サイボーグへの道   

おやじカヤッカー サイヨバ  

SUP

ダブルパンチ

先週 サップから落ちて 川底で 脇腹の上のあたりを強打した

前回の 尾てい骨を打った時のように まあ 2.3日したら治るだろう 

と思っていたのだが

その夜 食事をしている時に 咳が激しく出た

その途端 強打した脇腹の上のあたりから 巨人の星 第一部の最終回

星飛馬の腕のような ビシーッ という変な音がして 激痛が走った

そして その部分が 痛みのあまり 機能不全に陥ってしまった

ぎっくり腰を経験した人なら お分かりだろうが そうなると 筋肉が体重を支えられなくなる

従って 座っているのもできず 床に崩れるように仰臥する

「心臓?」

とか言って 心配する家族

しかし ぎっくりだとわかり 急に冷たくなる

ぎっくりは かみさんの専売特許なのだ

しかし 初めての経験なので こっちは痛くて仕様がない

初めての経験は 痛いものなのだ

そして 仰臥すること1時間

体は動かすことができないが 頭脳は すごい勢いで悩んでいる

救急車を呼ぶべきか 否か

やがて 仰臥位から 試行錯誤の結果 うつ伏せになることができた

そして 四つん這いに・・・奇跡だ!

さらに 立ち上がるまでに さほど時間はかからなかった

人が生まれて 立ち上がるまでの成長過程を 追体験したようなひと時であった


今日も落水

SUP を練習していると 毎回一度はひっくり返る

深い場所で 落ちるのはいいが 今日は浅い場所でひっくり返って 尻を強打した

やはり 尻当てが必要なのかなあ

と かみさんに話をしたら 卵を踏んでも 卵が潰れないクッションがあるから 

それを買って 尻にくっつけとけばいい

2個で1セットだから 1個くれ

だと


SUPはクールか?

「なぜサーフィンは ボードの上に立つんですか?」

「決まってるだろう それがクールだからさ」

誰が言ったのか知らないけど ぼくは この答えが好きだ

だったら カヤックはクールじゃないのか?

大丈夫 そんなことないよ 

君も十分にクールだよ

じゃあ SUPの方がクールか?

これも違うような気がする

ええーい うだうだゆわんと どバーと楽しめばええんじゃ

それがクールなんや 

知らんけど・・・





サップはカヌーかサーフィンか? 続

今日は 前半カヤックを練習  後半 サップを練習する

サップは この間から 足を前後にする乗り方で練習

何か 名前があったよね

すこし 乗る位置を後ろにして ワンパドルで180° 回転出来るように したい

したいんだが なかなか難しく 一度落水してしまった

川の水は 冷たい

しかも 台風の影響がまだ 残っているので 濁っている


ところで サップを始める人って どんな人なんだろうか?

1.カヤック カヌーなどのパドラー
2.サーファー
3.釣り師

どうも 動画を観る限りでは こうした人が多いのでは・・・

続く

サップはカヌーかサーフィンか?

7月に プールでサップに乗った

サップに乗ったのは 2回目だが 1回目はほとんど サップ相撲をやっただけだった

サップに乗って パドリングをして 距離を進む といった乗り方をしたのは その時が初めて

世に言う サップの洗礼(要するに 意外月にと難しい)を浴びた

僕の場合は パドリングがそれなりに出来る

自分で言うのもなんだが フリースタイルカヤック(静水)は かなりうまい と思っている

カヌー(シングルブレードパドルを使う)も キャリアの割には イイ線い行っている と思う

ラフトのガイドも手伝っている(下手だけど)

しかし サップのボードに立ち上がって パドリングをすると ここまでグダグダになるのか・・

という出来だったのだ

そんなわけで サップのコソ練がはじまった

最初は ちょっと借りて乗っていたが 9月に ついに購入

今日も乗ってきた

立つバランスに慣れると どうにかなるもんなんだよね これが
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

サイヨバ

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ