一年の間に 火曜日に漕げる日って 何日あるのだらうか?
日曜 月曜と キャンプの引率で 漕げなかった
7月の 恒例のイベントなんだが 燃え尽きちゃうんですぅぅ
しかし 森林の中を 歩くと 気持ちがいいね
身体が 緑の色彩に 染まるような気分がする
ちなみに 写真は 都民の森
でも ぼく(つよぽん)は 赤が好き
ぼく(さいよば)も 古い郵便ポストの くすんだ赤が好き
川に行くと ゆりが 凄く 存在を 主張していた
だれもいないかな と 思ったら 久しぶりの はまむ〇さんがいた
久しぶりなので 重心移動を 少しレクチャー
前後左右斜めと すべての方向に 重心を移動する
それを 何度も 無の境地に至るまで続けると やがて 身体が ボートと一体となる
水の浮力 反発 を 感じなくなり 無の空間に浮遊し 自在に ボートを 傾けているかの如き境地に 悟入する
そして ボートの及ぶ範囲 という 狭い領域が 大宇宙の広がりを持つに至り それ自体が完結した 森羅万象が 包括される世界にまで 膨張する
そのようなことを 考えていると いつしか 曼荼羅が 浮かびあがってくるだろう
世界の中心である パドラーは そうした意味においては 大日如来に他ならない
喝っ!!
日曜 月曜と キャンプの引率で 漕げなかった
7月の 恒例のイベントなんだが 燃え尽きちゃうんですぅぅ
しかし 森林の中を 歩くと 気持ちがいいね
身体が 緑の色彩に 染まるような気分がする
ちなみに 写真は 都民の森
でも ぼく(つよぽん)は 赤が好き
ぼく(さいよば)も 古い郵便ポストの くすんだ赤が好き
川に行くと ゆりが 凄く 存在を 主張していた
だれもいないかな と 思ったら 久しぶりの はまむ〇さんがいた
久しぶりなので 重心移動を 少しレクチャー
前後左右斜めと すべての方向に 重心を移動する
それを 何度も 無の境地に至るまで続けると やがて 身体が ボートと一体となる
水の浮力 反発 を 感じなくなり 無の空間に浮遊し 自在に ボートを 傾けているかの如き境地に 悟入する
そして ボートの及ぶ範囲 という 狭い領域が 大宇宙の広がりを持つに至り それ自体が完結した 森羅万象が 包括される世界にまで 膨張する
そのようなことを 考えていると いつしか 曼荼羅が 浮かびあがってくるだろう
世界の中心である パドラーは そうした意味においては 大日如来に他ならない
喝っ!!