サイボーグへの道   

おやじカヤッカー サイヨバ  

ジョギング日記

ジヨグ&スイム

それにしても 長い

まだ 右腕の力が入らない

比べて見ると 右腕と左腕が アメリカザリガニのはさみほど 違う
しかも 触ると虚しくなるほど 柔らかい

おが○さん
筋肉を落としたかったら メメクラゲに噛まれると良いですよ

リハビリを兼ねて スイム

右腕の力が入らないので しっかり 水をかけず スピードが出ない悲しい

50m×10  1-10秒


うちに帰ってから 久々に ジョギング

4キロ

実は ジョギング日記 としては 全然アップしていないが 今回で21回目だ

結構 スピードも上がってきた

ジョギングは 右腕と あまり関係ないので 良い






ピッチ

今週 二回目

今日のテーマは ピッチ

少し 速いピッチで走り始め ピッチを最後まで維持する

ピッチを速くしたからといって 走る速度が 速くなるわけではない
ピッチだけ早くして 歩幅も 小さく できるだけ足の力を抜く

ピッチは速いんだが 進んでいない感じの走り方だ

ゆえに 今日も 中央線快速の隣に 新幹線が並んだかのように 若いにいちゃんに抜き去られた

フン 今に見とれよ

とは 思わない
若いもんは若いもんで あんじょう やりーな 

みたいな感じやね

いつもの 6キロコースを走って きのうより 少し早くなった 39分45秒

夜に青梅を走っているランナーの中では たぶん 一番遅いね わし

ジョギング

今日は もちろん トイレに行ってから ジョギング

快適でした

快適に 飛ばしたつもりです

しかし 41分30秒

便意立ちした昨日と あまり変わんねぇ

ま のんびり マイペースでやろう

野心を捨てよう

猪木 ピンチ

ジョギング

6キロコース
42分

前回 前々回と 数字の上では まったく同じだが 今回の42分について 自分をほめてあげたい

はじめに いつものように ふくらはぎがつりそうになったものの 折り返し直前で いつより 調子が良く 後半も 順調に走っていたのだ

が 残り1キロ地点 

そいつは 突然やってきた
そいつの名前は 便意うんち

猪木ピンチ猪木ピンチ 猪木ピンチで ババが出る

これで 世代がわかる 
馬場・猪木がタッグを組んでたって いつの時代や

それはそうと 先日友人Hと 便意を催したときの苦痛と快感について メールを交わしたばかりである

まさか 自分が こんな目に遭うとは・・・・

途中で 3回 立ち止った

スピードを緩めても 便意が去らなかったからだ

数度の断続的発作に立ち止って耐えながら 時計を見ると 42分

うちに着いて 当然のごとく トイレに駆け込む

ドラマチックな42分間じゃった

今夜もジョグ

めっきり 寒くなってきました

ナイトクラブをしたいところだけど まだ 肩の調子が悪いので 今夜もジョギング

前回より さらに距離をのばす

走り始め ふくらはぎが つりそうになる

1キロほど走ると つりがなくなる

後ろから 足音が・・・

あっというまに 抜き去られてしまう

こんな場合も 決して ペースを乱されず ゆっくりと走り続けなくてはならない

こっちは LSD (ロングスローディスタンス)のつもりだ

前回の折り返し地点で まだ余裕があったので もう少し 先で 折り返す

結局 赤塚不二夫記念館の手前の交差点で 折り返す
バカボンのパパにタッチして 折り返しても よかったなぁ

後半 さすがに 筋温が上昇して 調子がでてきたので ちょっと 走るフォームを 考えながら 走った

着地がまだ 安定していないような気がする

今日は 42分

ジョギング・シュミレーションで調べると ちょうど6キロ

539キロカロリー
ホリュームのある菓子パン 1個分かよっっっ困った
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

サイヨバ

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ