サイボーグへの道   

おやじカヤッカー サイヨバ  

2015年02月

壁ション

幼少のころから ボクは

小用をたすとき 壁に手をつくのです

それは 今でも変わらないのです


この間 壁に手をつき おしっこをしていると

職場のおやじが

「なに 壁ドンしてるんですか」 

と言いよる

最近よく聞く 壁ドンの意味を知ったのは ついこの間なんだが

壁ドンとちゃいます 壁ションだす 

子供の頃の科学的誤解

ブログネタ
「子供の頃の科学的誤解」 思い出深いものは? に参加中!
まだ 幼稚園に上がる前の頃だったと思うが 

テーブルの上に仰向きに寝転んで 水を飲む 

という実験を試みたことがある

結果は 

顔を水浸しにした 

にとどまったのだが すぐ近くで見ていた母親に むっちゃ叱られる

と 思いきや 爆笑された

この時 わたしは 

寝転んで水を飲むと えらい目にあう 

という 物理的事実と 生真面目 と思っていた母親の 思いがけない笑いを 手に入れた

風邪ぬけぬ

咳が出るし 何となく身体が怠い

しかし 川に行く

無理をしているわけじゃなく
習慣ですな


約40分 漕ぐ


寒い日は 練習あとのコーヒーがうまい

白玉ぜんざいも 残っていたので 温めて食べる


猫のマロが えらく 絡んでくるんだが・・・・

 

よく風邪ひく

ここのところ 3週連続で 週末 風邪気味だ

去年も 確か 年初めに風邪を引いていたような記憶がある

ところで 今日は久々に 

「都こんぶ」 

を 食べた

相変わらず それ以上でもそれ以下でもない味

都こんぶ   磐石である


学生時代のことである

寒風吹きすさぶ 夜の大阪 阪急十三(じゅうそう)駅の プラットホーム

しょぼくれた 三人連れのサラリーマン(たぶん)がいた 

そのうちひとり 顔にペーソスを貼り付けた男が

「こないだ 女子プロレス 行ってきてん   

すっきゃねん ビューティペア うふふっ

すこし自虐をふくんだ照れ笑いを浮かべて そう言うと  おもむろに コートのポケットから 取り出したのが 

都こんぶ

「みやっこんぶ これ おいしいねん みやっこんぶ」

ひとりの男にすすめる

「これ おいしいねんな」

と同意する

気をよくした ぺーソスさんは さらに もうひとりにも 都こんぶをすすめる

「みやっこんぶ おいしいで みやっこんぶ」

口の中には すでに 都こんぶが 噛み砕かれている

それゆえ みやっこんぶ という発音に ねばりが出てきている

ところが 意外なことに すすめられた男の返事は

「わし ええわ」

十三のネオンが 一瞬  揺れた 
  
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

サイヨバ

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ