サイボーグへの道   

おやじカヤッカー サイヨバ  

2014年10月

のんびり静水

カヤッカー辞典

虚無感     ドライスーツのラテックスが切れた時に カヤッカーが陥る感情

 
毎年 今の時期は 野球に興味がないんだが 今年はクライマックスシリーズを制しちゃったしなぁ

もちろん 期待はしていない いや 期待しちゃあいかんのだ

期待したとたん やつらときたら 沈没してしまいよる

今日は負けたから もう勝てんやろ そういうもんや どーせ

と 思うようにしております


今日は のんびり 1時間ほど 静水練習

 

実は

実は 先週は 火 水 木 金 と 会社 お休み

台風19号が 火曜日に通過

火曜は ノーカヤック

水木 は静水練習

金 に H川さんと 川を下る   

日向和田 ー かんぽ   御岳 ー 日向和田

のミドルコース

土は会社

日  ダウンリバーのお誘いがあったけど 静水練習

月  今日は ダウンリバー

H川さんと下る予定だったが H川さんが のっぴきならない都合で 御岳まで送ってくれて 単独行

だいぶ 水量が減ったよなあ

19号が来る前が 一番 面白い水量だったかも




 

台風が来る

なんだかんだと 台風19号が おいでになるのが 今 夜半だと・・・

そうならそうと もっと早く 決めて欲しかったね

こっちも 予定があるんで


というわけで もともと予定していたラフティングのツアーを中止して カヤッキング

29歳(自称) の妙齢の女性 Aキさんと下る

きのうは ボートのボリュームに やや不安があったのが 今日は 逆に それが良い

静水がしやすいように ロックスターSを やや 体重オーバーで乗っているんでね

が しかし ボートを 身体の一部と同化せしめる と考えたなら やはり この方が ややボリュームを持て余したオールスターくんより いいのかも
  

台風が来る前に

ブログネタ
雨の週末の過ごし方は? に参加中!
台風18号の余韻で 川のコンディションも 水量多めの良い感じ

週末は 川下りでも

と 思ったら 19号が直撃 だと

日曜は まだ 大丈夫なので なんとか 下りたい

しかし 午前中は 研修

で 帰ってきたのが 2時前

そこにメールがやってきて O和田さんから 川下り 終了しました

とのこと

H川さんと M田さんの あやしいおじさんトリオで 下ったらしい

「もう一度 下りましょうよ」

と メールすると

「いえいえ もう疲れました」

と 返ってきた

ふん わかっとるわい そんなもん

と ケータイに毒づく

が 御岳まで 送ってくれるらしい

ありがとう みんな うるうる


そんなわけで 御岳から 河辺まで ロングコース 一人旅


約2時間弱

4時から下ったので 終わった頃には 暗くなってました

 

台風接近中

朝から雨

午後から川の水が 増えていってるのが 部屋の窓から見える

台風通過後 どのぐらい増えるんだろう

今回の台風は 18号だが 心配なのは そのあと発生した19号の進路だ

図によると 18号について行ってるぞ

ダブルパンチにならんだろうな

そんなことを思いつつ 今日は ノーカヤック 
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

サイヨバ

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ