サイボーグへの道   

おやじカヤッカー サイヨバ  

2013年09月

ダウンリバー

昨日 WNから ダウンリバーお誘いのメールが来て

新メンバーの女の子たちと 一緒に下ります

という 甘~い誘惑に負け

早朝 9時半集合にもかかわらず のこのこ出掛ける

あっ マイクダイソンさん お久しぶりです!!

元かのであるA子の 新しい彼 O田さんも 一緒!

で 総勢8名の大所帯で 川下り

御嶽から下ったんだが 玉堂の前は 観客席も設営されていて すっかり 国体準備風景だ

観客席は 現在は 写生をする人たちの 格好のスポットになっている


その玉堂で マイクダイソンさん 撃沈&脱


天気も良く 何よりも 女の子たちの嬌声がうれしい 初秋の昼下がり

早朝から始めるのも 良いもんだ

WN到着 1時 ちょっと過ぎ


130930_0943~01

涼しいカヌー

すでに パドジャケ程度の機能しかない セミドライジャケットで この冬を 乗り切れるのでしょうか

早く 春が来ないかなぁ

と 早くも憂鬱

まだ 秋の入口 ぐらいなのに




今日は 長袖のラッシュガードで 静水練習

さずがに 涼しいっす

130929_1416~01

川下り

水量も やや多めなので h川さん ガチ・エージを誘って ダウンリバー

水の色は 乳白色 

レッツ ゴーッ ミルキーウェイ

テニスコートから出発した ふたりと合流して

日向和田から 河辺まで 下る

m山さんも 誘って 4名でダウンリバー

しかし まだ 残暑厳しい 秋晴れの一日 を 期待していたのに

小雨は降るわ 寒いわ で 暑さも ついに 終焉・・・か

暑さ寒さも彼岸まで 

というが きょうは お彼岸なんだそうだ

そういえば 向こう岸で 白い着物の人が おいでおいでを・・・


130923_1139~01


こないだまで なかったのに 曼珠沙華が 至るところに 出現

彼岸よのぅ
 

夕方練習

国立の 市民水泳大会だったので 帰って来て 漕ぎ始めたのが 5時過ぎ

外も暑かったようだが プールサイドが なんせ暑い

体中が ねとねとになってしまった 

すこしでも 川に入れて よかった

終わるころには どっぷりと 暗くなってたけどね・・・

宮崎駿監督の作品?

ブログネタ
宮崎駿監督の作品で一番好きなものは? に参加中!
むかし 東映まんが祭りっていうのがあって

「どうぶつ宝島」とか むちゃくちゃ面白いとおもったなぁ

短編とか合わせて 5本立て みたいなことをやっていたんだが 3周ぐらい観た


あと 甲子園阪神パークで ちょっと古い映画を ただで上演していたんだが

中2の時に そこで観た

「パンダコパンダ」

ひやかしで ずぐに出るつもりで 入ったんだが ついに 最後まで 観てしまった

あの 浮遊感 というか・・・・

カヤックに通じるものがある


かれこれ 40年近く前の映画なんだなぁ これが

ところで 宮崎駿と関係あるのかどうか不明
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

サイヨバ

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ