サイボーグへの道   

おやじカヤッカー サイヨバ  

2013年01月

久々の・・・

最近 久々の・・・ ばっかり

で 久々のカヤック

近頃 どうも タチの悪いウイルスが 流行っているらしく 先々週から 風邪が抜けないで 困っている

しかし やっぱり 自然の中で 水と戯れるのは 気持ちが洗われる気がして 良いもんだ

病み上がりなので 1時間で 切り上げる

休みの日に 川に出て カヤックを漕ぐ という 今までは 当たり前だと思っていた行動に しあわせを 感じながら漕ぐ

 
130128_1430~01


ねこ小屋の上に貯まっている枯葉に埋もれて 暖をとる ねこ


130128_1614~02


ちょっと スリリングなベンチ


130128_2033~01

プックオフの 500円 CDコーナーで 前から気になっていた

夏木マリのCDを 発見

絹の靴下 は 入っていないが(笑)  粋な おねえさまの(おれからみて だけど) 大人の歌を 聴かせてくれる

浅川マキ みたいな  ディープで気だるい アーバン・ブルース かな?

と 思いきや ジャズっぽいサウンドに ボサノバっぽいアレンジの 軽快な さっぱり系

歌と語りを 違和感なく溶け込ませて 心地が良い

ジャジーなピチカットファイブのような?


若い頃 男に捨てられた話 とか ま そんな世界なんだが 艶歌っぽいくどさはない

男はレスターヤング 私はビリー・ホリディのつもりで・・・

という 歌詞に 苦笑   どんな昔や

酒とたばこで喉をつぶして しわがれ声でブルースを歌う 

と続くのを聴いて

ドラッグは やらんかったんかいな

と つっこみを入れる

6曲入りで 22分弱

ちょっと 短いけど 軽く聴きとおすには ちょうど良いボリュームかもなぁ

ちなみに 今日 車の中で流していた マイルスの ブッチュズブリューは 1曲だけで27分あって・・・・

ま 関係ないか・・・ 
 

久しぶりの・・・

カヤッキン

先週は 風邪と大雪のせいで きのうは 職場の行事で 漕げなかったので なんと 2週間と1日ぶりのカヤック

初詣の時に 今年も元気に 漕げますように

と お願いするんだった 

明日から・・・

4日から 出勤だとは言え 6日7日と休みで 飛び石 連休っぽかっただけに 明日からは 本格的に 出勤で 気が重い

で 

カヤック

2種類の ルーティンを練習 

すぐに 息があがる

ということは オーバーペースで 運動をやっていることになるので 体に与える負荷を いかに軽くするかが 問題

もうひとつの課題は ルーティンの成功率を 高めないといけない

日曜カヤック

今日は カヤック

クリーンが いまだ 克服できず

バウ側で パドルを使わず バランスを取るためには バウが落ちるスピード 角度の コントロールが必要であり そのためには さらに スターンが入るスピードまで 遡って コントロールする必要がある
が 究極には バウが入るスピード 角度にかかわらず バウでバランスが取れれば 言うことはない が それが難しいんだよなぁ

初夢

初夢は 二本立てで見た

一本目は 

ロシアの 名スイマー アレキサンダー・ポポフが プールで 模範泳をやっている

それを 水の中に潜って見ていると そこにいると 邪魔だ と イベントのスタッフらしき者に注意され

見ると プールサイドに ビデオカメラが 設置されている


二本目は 

公衆トイレに入ると 男性用の小便器が 4つほど 並んでいるんだが なぜか 下の部分が塗りこめてあって 小便ができないようにしてある

そこで 壁のタイルの色が ピンク色だ ということに気づき そこが 女子トイレだと悟る

あわてて 逃げようとした その瞬間 奥の個室トイレから 女の人が出てくる

ゲッ あとで事件になりそうだ 

と あせる 夢の中のオレ


130106_2150~01


塗り込められた便器 
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

サイヨバ

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ