サイボーグへの道   

おやじカヤッカー サイヨバ  

2011年12月

今年 最後の カヤッキン

いつもと変わらず 淡々とやっております

今日も ロック・スターに乗る 

ボートに慣れてきたせいか 次第に 最初の頃の感動が 薄れつつある

並行して オールスターにも 乗ってあげねば と思う


きのう 買った ワークギアのグローブが いつもの防水タイプとは 違うことが判明

なーんや 薄い 思うとってんっっ


ワークマンの違う店に行ったところ そこにも置いてなく 店の人に聞くと もう 品切れ状態 とのことだ

いったい どこで 活躍してまんねん


何はともあれ 来年もよろしくお願いします

きのうから

年末休み

いやぁ 寒いわ

手袋の片方が どっかに行ってしまったので 仕方なく 古いのを使ったが やはり 冷たい

親指の付け根のところに 穴があいているんで・・・

ソックスも 穴があいて アースソックス化している

漕ぎはじめ 手が冷たくて 痛い

これは 萎えます

しかし 身体が温まって 最後に 血液が 手の先まで巡ると まったく冷たさを感じなくなる

それは 経験上 わかっては いるんだが なんせ 最初がきつい


逆に 足先は だんだんと 冷たくなっていく

底板一枚下は 氷水だから しゃーないんですが


対策は 足か?手か?

そんなわけで カヤッカーの裏ブランド ワークギアの手袋を購入

みんなで行こう ワアクマンっっ


ダイソーで クッションシート (ぶつぶつがついた こわれものの梱包なんかに使う つぶして遊ぶと楽しいやつ)
 
を買う

足の保温に どないだ?

 





世間では・・・

世間では 3連休

しかも クリスマスがらみ

こっちは 金 土が仕事で しかも 定休日の月曜は 代行で 出勤せねばならない

そのうえ こともあろうに 木曜日あたりから 風邪をひいて それがいまだに抜けず ついに 日曜日は ノー・カヤックに・・・

年末年始は 漕ぎまくる予定なので それに備えて 止むを得んかいな

はぁぁぁ

ロックスター

とは言ってもねえ

わたしの この ロックスターに乗る悦びを 他の誰もが享受できるとは 限らないのではないか

スター 10スターなんかから 乗り換えると 少し ボリュームが増したぶん 今まで楽勝にできていた技が やりにくくなる という可能性もあるわけだ

その点 オールスターから乗り換えると すごおく 良いです

オールスターを (自分の中では)乗りこなせるようになった甲斐があった というもんだ

寒っ

すっかり 寒う なりよりましたな

寒いと テンション 下がります

カヤックをやるにも モチベーションが下がる一方だす


そんな意味もあって 封印を解き コーヨーに借りて ロックスター(S)に乗ってみる

欲しくなるのが怖くて 今まで 良さそうなカヤックに乗るのを 避けてきたのだ


ロックスター

ボリュームにして 10スターとオールスターの間ぐらい

このことからして そそる要素 全開!


良いのは わかっている

でも 案外 良くなかったりして


で 乗ってみました乗ってみました

 
想像どおりに 良くて 困っちゃう

なんせ 現実に体験すると たとえば バウを入れて バウが水中を通過するときに 水圧をまったく感じないことに まず びっくり

これは ホールの 絶好のスポットに バウを入れた時の 抜ける感じに似ている

スターンは ほぼ体重で沈められる

最後にカートをやってみたが 全然疲れない

オールスターだと カートをやるのが 億劫になることがあるのだが 楽しく カートできる


ループは そんなにパウンドしなくても 回転の後半を 自動的に引き受けてくれるような 抜けの良さ


嗚呼っっっ

惚れてまうやろぅぅぅ! (古)
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

サイヨバ

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ