サイボーグへの道   

おやじカヤッカー サイヨバ  

2011年06月

徳川将軍家  十五代のカルテ    読書  15 

徳川将軍家  十五代のカルテ    篠田達明 

徳川家康から慶喜までの 十五代の将軍の死因を 医学的に説明した本

こうしてみると 徳川家の将軍たち というのは みんな ちゃんと病気で 畳の上で 死んでいるんだなあ というのが 感想

暗殺 とか 戦死が いないんである

それに比べて 明治時代以降の首相などは まさしく死屍累々で 嗚呼 江戸時代は なんだかんだで 平和の世が続いたわけだ

ペルリが来るまでは ね    

朝練習

今日は 朝練習

9時 ちょっと過ぎに WNに行くと もう すでに M田さん コーチングの元に すだまりちゃんが 練習していた

中洲の内側のエディーに ダイビング・エントリーしようとしたら 50センチぐらいの鯉の魚影が見えた

その すぐ横を かすめるように エントリー

なななななにが起こったんやぁっっっ

と 鯉になり変わって 叫んでみる

1時間ほど 練習

スターンカット
カート
トリッキー

午後から 天気が崩れるらしいが 朝は 快晴 

小さな客

きょうは 曇天で 気温が低いが 妙に蒸す

ラッシュガードの上に 半袖マーシャスを着ると 暑くて汗が出てきた

下は サーフパンツ

ぶよ対策で ロングタイツを はこうかどうしようか 迷ったんだが 涼しいから ぶよはいないだろう と はかなかった

で ウォームアップに エディーラインを使って スピンとか スターンカットをやったりしてると 腿のあたりで ぴょこぴょこ 何かが飛んでいる

げっ

スプレーカバーを開けると 中に 小さいかえるが・・・

やっぱり

といいますか へびやムカデの類やなくて よかった

外に放り出そうとしたものの 捕まえられず どうやら 潜伏する腹 らしい

そっちがそのつもりなら こっちにも 考えがありまっせ

連続カートを食らえ  ばっこんばっこん

これで出てこんかぁ  よっしゃぁ

スターンカットや
カートや
トリッキーや 

しぶとい奴だのう

ループじゃぁぁぁ!!

こんな感じで約 1時間半 かえるとともに カヤッキング

終了後 カヤックを 置き場に立てた瞬間 ピョコーン と飛び出しよりました

どうだい 楽しかったかい?




ひさびさのナイトクラブ

仕事で吉祥寺に行っていて 帰ったのが 6時過ぎだったので 久しぶりに ナイトクラブに突入

湿気が多いせいか 川全体に もやが立ち込めている

漕ぎはじめは まだ明るかった空が 次第に暗くなっていく

練習開始  7時半

スターンカット
カート
トリッキー

対岸の林が 伐採されたせいか 道路の街灯が 異様に明るく 元結婚式場の下は 煌々とした感じだ

もやの中を 大きな鳥がさえぎる気配がして ぎゃぁっ と鳴き声が聞こえた

おお~ つげ義春の世界だ


気持ちのいい朝

一日を 振り返ると 確かに今日は暑い一日だったんだが 朝の練習は 気持ちいいの一言でしたわ

思わず 着ていたラッシュガードも脱いで 今年初の はだカヤック 

じとっと汗ばむ不快感が 冷たい水のスプラッシュに 洗い流される爽快感

ぷふぅぅぅぅぷるぷるぷるぷるぷるっっっ

とか わけのわからん声を あげてしまいましゅ

9時から 約1時間 漕ぐ

スターンカット
カート
ループ
トリッキー

110622_0846~01

街路樹の梅の木が 実をつけていました





 
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

サイヨバ

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ