サイボーグへの道   

おやじカヤッカー サイヨバ  

2011年03月

映画に乾杯         読書  9

『映画に乾杯』      和田 誠

イラストレーターの和田誠が 11人のゲストと 映画について語り合う という企画の本

和田誠のイラストは これ以上 簡略できない というほどシンプルだが 魂が乗り移ったかのように 似ている

サミーデイビスjr とか フランク・シナトラは 今でも そらで描ける

このゲストは 赤川次郎 立川談志 小松左京 向田邦子 篠山紀信 と ひとつの時代を 濃厚に脊負ったような面々

よく知らなかったが 中野ブラザーズという タップダンサーの兄弟 これがすごい

例えば フレッド・アステアとオードリー・ヘップバーンが出演したミュージカル 「パリの恋人」について

アステア自身が自分の踊るところと、ヘップバーンの踊るところ(の振り付け)をつけて 、アステアが出ない場面はスタンリー・ドーネン。・・・地下室の踊り、あれだけが ユージン・ローリング。

みたいな会話が ボコボコと出てくる

また あまりに見慣れていて そのすごさに気づかなかったが すごいと思ったのが 黒柳徹子で ホントいろんな人と 出会っているんだ と感心

和田誠って おれの母親と 同い年なんだよなぁ

母親の世代って前世代 と思ってしまうが この感性はすごい

朝練習

花粉は嫌だが 天気が良いので 朝のカヤック

このあいだ 猫どもに えさをせがまれたものの えさがなかったので まずは 猫えさをゲット

1

ほら こっち

2

こっちよこっち

3

はよこい はよこい

4

ここよ ここよっ

5

はよくれ~

約45分 練習

右トリッキーが やっと 形になってきた かな?

天気は良いけど・・・

天気は良いけど 花粉がすごい

自転車で行くので サングラスでガードをしたつもりだったが 今 こんな感じです

d12[1]


これを見ると 縄文人も 花粉でずいぶん 苦しんだのだろう(縄文人 花粉症説)

漕ぎはじめは 3時半すぎ

スターンカット
カート
トリッキ

トリッキーの右が だんだんと 良くなってきた

技術は 継続によって それなりに進歩するもんだ と 再確認


カヤック的日常

先週 プチ・ギックリ腰になったので 1週間ぶりの カヤッキング

行列が なくなったので ひさしぶりに 車にガソリンをやった

買だめによるパニックは 1~2週間 我慢すれば 終息するようだ

車は 仕事で使うわけではないので 無理に入れにいかなくても良い と 腹をくくっていた

牛乳は 手に入らないときは 豆乳で 代用していたし 米の消費を抑えるために 小麦粉を練って チャパティーを作ったり うどんを食ったりした

納豆は 西国文化出身なので あれば買うが なければ それでいい

でも 納豆ダイエットが できないなぁ


先週もそうだったが 今日も 梅見客が まばらだ

駐車場から WNに向かって歩いていると おが〇さんとすれ違った

しばらく 立ち話

なんでんなぁ 世の中 だんだん住みにくく なってきよりまんなぁ

いや ホンマですわ 特に 都心なんかは ぴりぴりしとります

しかし 日本人 考えること 皆同じや  水がいる 思うたら どこにも水がない ガソリン入れなあかん思うたら みんな並んでる

そらあんた おっとりしすぎとちゃいますか? 並ぶ前にいかな   わたしなんか 何があっても大丈夫なように 格闘技やってまんねん   いっぺん襲ってみてみい

ホンマに襲うで うりゃっ

ギャー この人痴漢やぁぁ おまわりさん助けてぇ

そりゃぁないわ  

チャンチャン

ちょっと フィクション 入れてみました

で 漕ぎはじめが 4時過ぎ

1時間ちょっと 漕ぐ

スターンカット
カート
トリッキ

日が 長くなって 終わるころも まだ明るかった



雨・・・

きのう 服を着替える時に いやぁな予感がしたのだが やはり・・・

どうやら プチギックリ腰をやってしまったようだ

きょうもカヤック  と思っていたのにぃぃ


しかし 寝起きはともかく 体を動かしているうちに 痛みがおさまるケースもあったので なんとか行きたいが

そとは雨

しかも 車が使えないので 自転車でいかねばならない

そのうえ テレビでは 放射能がなんやらかんやらと 言っておる

で 結果 行くな ということだと 結論付ける


歩いて 近所のドラッグストア スーパーに買い物

ミルクを購入

これで チャイが 飲めるぅぅ

ガソリンスタンドに向けて 約800メートルほどの 車の列が・・・

日本人って 我慢づよい

10年もたつと 東北も すごい防災都市なっているんだろうな まだ 多くの課題が残されています などと言いながら・・・
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

サイヨバ

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ