サイボーグへの道   

おやじカヤッカー サイヨバ  

2008年12月

漕ぎおさめ

あと、1時間ほどで、2008年度が、終わろうとしている。

さっき、紅白で、小林幸子が歌っていた。

小林幸子の立っている足元のセットが、黒柳徹子の、頭のてっぺんみたいに見えた。
下から、巨大な、黒柳徹子の顔が、せり上がってきたら、おれは、紅白歌合戦を、見直してもいい、と思ったが、そんな素敵なことは、あるわけない。

今年の、我が家の10大ニュース!!
1位から10位まで、我が家が、変わった。
これに尽きる、、、、

ことしの正月には、考えもしなかったことだ。

ちなみに、満足しています。

今日は、今年最後の漕ぎおさめ
明日は、来年最初の漕ぎ初め

毎年のことですが・・・・

年末トレーニング

年末、年始は、毎日、静水トレーニングをやるつもりなので、身体のケアが、必要だ。
栄養と睡眠が、重要だ。

バナナを食べて、バナナ・ダイエットをする。
うまい缶コーヒーを我慢し、糖分のない、まずいコーヒーを飲む。
バランス・栄養食やスポーツドリンクを飲み、水分補給、栄養補給をする。
ストロベリー・バリウム味のホエイ・プロテインを飲む。

睡眠をよくとる、、、
て言いながら、夜遅くに、ブログを更新してる場合じゃあ、ないわな悲しい

仕事おさめ

仕事おさめは、カヤック祭の始まり

昼ごろ、今年最後の仕事を終えて、車検に出した、愛車『ステ丸クン』を取りに行き、日向和田に着いて漕ぎはじめたのは、4時。

天気は上々だが、寒い!
しかし、寒さを吹き飛ばすかのように、ポール・クィーンこと、おが○さんが、ポールを使って、ものすごい、パフォーマンスを、繰り広げていた。

フリースタイル・ポール・カヤック、という部門があったら、間違いなく、第一人者だろう。

わたしは、というと、明日から、しばらくは、毎日漕げる、という安心感のせいか、まったりしすぎ、、、

いかんよ。人間、明日何が起きるか、わからんのだから、くいのないように、やっとかにゃー猫

しばらくして、一人でダウンリバーに行った、はまむ○さんが、下ってきた。
なんでも、御岳まで、電車で行ったという。
もちろん、カヤック・パドルを持って、ライジャケ、ヘルメットを着けて、電車に乗ったのだ。
ま、ヘルメットは、脱いでたのだろうが、、、

そんな、大胆なことは、わたしは、五回ほどしか、やったことはない。
それも、そのうち三回は、他の人と、一緒だ。

今、課題にしている、技を、練習するための、身体の使い方を、確認してから、川から上がった。

キーンと澄み渡った冬空に、星が出ていた。

メリクリメリクリ

クリスマスって、今日が本番じゃないんですか?
なぜ、スーパーに、何も残ってないんですか?

シャトレーゼにケーキを買いに行った。
わたしと同じように、残り物には福がある、と考えているような人たちで、かなり混んでいた。

ケーキは、予想に反して、20パーセントしか、割引がなかった。
半額を期待していたのにぃぃぃ・・・・
結構、強気じゃあねーか シャトレーゼ

ワインも買ってうちに帰る。

スーパーでは、骨付きの鶏肉を買う。

調子が悪くて、こってりしたものが、食えない、なんぞと、サイヨメがぬかすので、うどんを作って、食べる。

実は、うどんは、結構、うまく作れる。
といっても、関東風のうどんで、関西では、

『こんな黒いもん、食えるか』と言われそうだ。

わたしの中では、これらのうどんは、別物だと考えているので、そないなことは、気にせえへん。

塩ラーメンと味噌ラーメンの違いだと思えば、よろしい。

昨日の、バーボン・シチューに、マカロニとブロッコリーを入れて、食べる。
あいかわらず、バーボンの風味が、抜けない。

貧者が街にやってくる

メリー・くりすまあすぅぅっキラキラ鐘木

ホォリィナイートクラッカー クリスマスの夜は、近所のスーパーで、ローストチキン、半額奉仕を手に入れ、クリスマス・ケーキプレゼント 半額 冠 を見つけに、ケーキ屋に行く。

イヴの夜は、さすがに、ケーキ屋は、客がごったがえしている、なら・・・・
クリスマス当日、閉店直前を狙う

これが、貧者のクリスマスクラッカー

半額シールを貼った瞬間、価格が半分になる、この快感が、貧者にはたまらない。
クリスチャンではない わたしでも、その瞬間は、十字を切って、主の恵みに感謝するのです。
アーメンハート

でも、サイヨメよ
汝、いくらワインがなかったからといって、シチューにバーボンを入れることなかれ。
しかも、アーリータイムズならまだしも、ワイルド・ターキーは、やめよ。
天罰がくだるぞ炎


記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

サイヨバ

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ