サイボーグへの道   

おやじカヤッカー サイヨバ  

2007年10月

ないクラ 

今日のナイクラは、ないクラ・・・

最低なおやじギャグを呟き、自嘲気味にふふふふふ嗤う、わたし・・・。
水曜日は、夜練の日なのだが、日曜あたりから、体調不良だコフッコフッ風邪

日・月と、カヤッカーのロマン、てづくりウェーブ、名づけて、イタコ・ウェーブで、汗をかいたおかげで、風邪も抜けたと、思っていたのだが、まだ、今ひとつ、調子が乗らない。

だが、ここはひとつ、気合を入れて

週末には、復活じゃぁぁぁぁ!!
復活したらぁぁぁぁぁぁ
やるでぇぇぇぇぇぃ!!
またぁぁぁ


石・・・つもっ

舞男

以前、国立の『グルーオン』のライブに出演した、中村卓也さんが、ホストの、イベントが、同じく国立の『地球屋』という店である、ということで、何人かを誘って、行ってみた。

アッパー系として、
おなじみガチ・エージ
歩くハイテンション、ミカ○ゃん

ダウナー系は、
人のいうこと聞く耳なし芳一、い○いちゃん
美人OL まりまり

なかなか、バランスの取れたメンバーだ。
狙ったわけでは、ないんだが・・・。

初めての店なので、ドキドキしながら、地下に降りていく。
中に入ると、結構、客がいる。

ライブチャージは、1000円
安い!

実をいうと、何が始まるのか、実態が全然つかめていない。
ダブが何やらかんやら、と言っていたが・・・

どーやら、何組かのバンドが、演奏をするみたいだ。

で、
最初に出てきたのは、どう形容したら良いのか、わからんバンド。
サイケで、テクノで、パンクで、ニューウェーブで・・・

特に、みうらじゅんを、かっこよくしたような、おにいさんが、朗々といい湯加減で歌う曲の振り付けが、すごくなごめる。素敵だドキドキ大

http://happydispatch.nobody.jp/

次に、スティーブ・エトウのパーカッション・ソロ・パフォーマンス。
ステージの後に映し出された映像に合わせて、ジャンベ(かな?)ドラムス、ドラム缶、を駆使して、演奏する。
映像は、最初、アートっぱいような、環境っぱいような感じがしたが、犬の目線で、走り始めて、神社の石段を昇るにいたって、ほのぼのでとほほなムードをかもし出しはじめるのがかわいい。

しかし、演奏は、むちゃくちゃすごい。
ミ○ちゃんが、弟子にしてくれ、と、頼み込んだほどだ。
ドラム缶に入れて、持ち帰ってもらうと良かったね。

ガチ・エージのテンションは、最初の演奏が始まって、30秒後に、いきなり、レッド・ゾーンに突入したが、このあたりで、メーターふり切りっぱなし

どんな曲にも、微妙な手拍子と、ひゅぅぅぅぅぅぅという叫び声を投げかけるガチ
髪を振り乱し、踊り狂うガチ

この夜のライブの客席は、あきらかに、この男が支配していた。
間違いなく、テンションの20パーセントは、この男が、引き上げていた。

そして、真打ち、中村卓也・つの犬登場
それぞれのバンドからチョイスした、オールスターメンバーで盛り上がる。
赤いチャイナドレスの中村卓也もいい味だしている。

会場は、踊るあほうに見るあほう、同じあほなら踊らなそんそん状態だ。
ガチもぐずぐずに壊れて、ステージに上がろうとするわ、あげくの果てには、スティーブ・エトウのドラム缶に、頭を突っ込んで、ガンガン叩いてもらっていた。

あ、いいないいな

猪木にビンタされた、プロレスファンみたいぃぃぃぃ

電車の中で まつげをつくるな!

電車の中で まつげをつくるな!

見ているだけで はらはらどきどき
目をそむけたいけど ついつい見てしまう

てゆーか

鏡にうつる 貴女の顔は
まつげぐらいでは 救済不可能

てゆーか

電車の中で それをやる
人目を気にせん 行為がみにくい

てゆーか

急停車で 貴女の目は
手にするスティックで 串刺しになるだろう

てゆーか

売る方もここのところ 心得て欲しい
パッケージに注意書き 大きく書いてくれ

電車の中で まつげをつくるな!と
電車の中で まつげをつくるな!と
電車の中で まつげをつくるな!と 
電車の中で まつげをつくるな!と

さあみなさん ご一緒に

電車の中で まつげをつくるな!

ナイクラ 10/24  2007

橋の上から見ると、台風の時に、洗われた岩が、異様に仄白く光っているし、バリウムとほうれんそうカレーを食べて、下痢した時のような色の、川の水も、浮かびあがっている。

夜だというのに、妙に明るい。
月がでている、というのもあるが・・・

今夜は、ただ、技を練習するだけではなく、シェイプアップのための、静水練習、というのを、追求したい、と思って、まずは、連続カートホィール

意外とこれが、へぼくて、特に、右のカートは、最悪である。

やはり、この冬は、基本の見直し、てとこかなぁ悲しい

成人病予防検診

今日は、成人病予防検診
休日にもかかわらず、いつも出勤するのと同じ電車で、立川まで行く。
損した気分だが、年に一回、こんな日も必要だ、と、自分を納得させる。

予想どおり、結果は、あまり良くない。
去年より、五キロ、太ったし、それが原因なのか、血圧もさらに高く、中性脂肪も尿酸値も高め。

静水のカヤック練習だと、どうしても、瞬発系の運動になってしまうので、効率よく、脂肪を燃焼、というわけにはいかない。

やはり、有酸素運動の量を、増やしていかねば・・・。

と、いいつつ、成人病予防検診が終わった午後、石積み、という、原始的なフォーマットのヘビー・ウェイトに、終始してしまった。

この冬は、カートのインターバルトレーニング、だな・・・
と、自分に課題を与える。

川から上がると、便意をもよおした。
わたしは、実を言うと、W・Nに七年ほど、いるのだが、ここの便所を、一度も使ったことがない。

今日は、バリウムを排出するための、下剤を飲んでいるので、うかつに我慢すると、まずいことになる。

うーーーーん

いやぁ。
ここの便所は、快適だ。
白便がバイオのおがくずの中に、攪拌機によって、埋もれていくのが
あ、たーのしいな
たのしいな

基本的に、わたしは、他所(よそ)で、大うんちをしたくない、ナイーヴで、シャイなおじさんドキドキ小なので、あまり、ここでも、したくなかったのだが、案外、病みつきになってしまうかも・・・・

他所、というと、実は今日、もう一件、別な場所で、すでにわたしは、大うんちをしたのだ。

診断の結果待ちのために、一時間半ほど、時間をつぶさなければならない。
誰かと一緒だと、食事をしたり、茶を飲んだりで、すぐに、時間が立ってしまうのだが、ひとりだったので、カレーを食べて、ぶらぶらしていると、駅の方まで、行ってしまった。

そこで、今、話題の、『えきゅーと』に行ってみた。
そして、そこの便所に、入ってみた。

新しいだけあって、実に、綺麗で、快適だったぜ!!


今日、もっともつらかったこと。

胃の検査

検査台の上で、マイクから発せられる命令に、すばやく服従しなければならない。

『発泡剤と水を一気に飲み干してください』  
  はい・・・・
『ゲップは絶対にしないで、我慢してください』 
  は、はい・・・
『カップの中のバリウムを、全部、飲んでしまってください』  
  ううっっっ

そのとき、お笑いのネタが頭の中で、ぐるぐると渦巻きはじめた

スーパーイリュージョォォォン!

コーラを、一度もゲップしないで、一気に飲み干してみせまぁぁぁぁす!!



記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

サイヨバ

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ