サイボーグへの道   

おやじカヤッカー サイヨバ  

2007年02月

なんでじゃぁぁぁ

月曜で、祝日なのに
風邪も回復したのに風邪
こんなに太陽が微笑んでいるのに太陽

なんで漕げへんのじゃぁぁぁぁ

と、毒づいて、うちを出た、サイヨバです

行き先は、横浜、たそがれ、ホテルの小部屋、くちづけ 残り香 煙草のけむり. ブルース 口笛 女の涙. あの人は 行って行ってしまった. あの人は 行って行ってしまったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
とめんかぁ怒

日本水泳連盟のシンポジウム
『水泳プールでの重大事故をふせぐ』

という、講演を聴きに行ったのだ。

あらためて、プールにおける安全を再認識し、
「勝ってパンツのひもしめる」←勝ったわけでもないが・・・
そんな内容だ←どんな内容じゃぁぁぁぁ

しかし、横浜ラーメン、遠いなあ
電車に乗り継ぐだけで、疲れ果ててしまった
変に都会やし泣く

クルクル・シェイプアップより、キツイね

カヤックにとって、美しさとは・・・

プレイ・ボーティング vol,15

スクォートの覆面座談会に

『Sq(スクォート)は美しい。K1静水ムーブは美しくない。それが(Sqとプレイボートで行う静水ムーブの)違いだ』 ( )内サイヨバ補足

という発言があった。
その事の是非を問うつもりはないのだが、K1による静水ムーブにはまっているわたしとしては、ひっかかる発言だ。

初めて、車のルーフに乗った、スクォート・ボートを見たとき

「いつかは、俺も、あんなボートに・・・」

と思ったものだ。
それは、その当時、初心者のボートとして使用されていた、ダンサーなどの、無骨ででっかい、プレイボートに対して、比べものにならないほど、美しかった。キラキラ

たぶん、ロデオ艇の最先端で、バーティゴが出始めたぐらいの頃だった。

トリプルX(ウエーブ・スポーツ)が出た時、極度に先端のすぼまった形状に、

これって、スクォート?

と、思ったもんだ。

実際、その頃、エリック・サウスウィックが、スクォート部門を、トリプルXで制している。

その後、ボートのサイズが、どんどん短くなり、さらに、エアーを狙うがために、コックピット周りのボリュームが増し、ズングリとした印象になってきた。

これは、プレイボートが、あくまで、ホワイト・ウォーターを前提にして、進化してきたためだ。

もし、静水でのパフォーマンス、というコンセプトで、ボートが設計されていたなら、もっと違ったボートの形が現れたのかも知れない。

スクォート・ボートは、ミステリーを除き、静水でのプレイが前提なので、乗ったらすぐに、それなりの動きはできてしまう。
たとえば、プレイボートでバウスタンディングができるようになるには、普通の人だと、何ヶ月かは、かかってしまう。(ロボ子は例外)

誤解を恐れずに述べると、Sqボートだと、誰が乗っても、比較的短い期間で、美しく、乗れてしまう。

プレイボートは?

静水で、美しくパフォマンスできるためには、多少なりとも、年季が必要だ。

しかし、プレイボートは、ダウン・リバーにしろ、スポットにしろ、みんなが使うボートだ。

静水で美しく繰り出される技が、自分が川くだりに使っているボートでも、できる、となると、インパクトは大きい。
逆に言うと、美しくプレイするためには、多少なりとも、腕前っ力こぶつーもんが、必要だ、と、すぐにわかるだろう。

結論を急ごう
K1静水ムーブは、誰でも、美しくプレイできるとは限らない
しかし、美しくプレイできれば、それはそれは、クールだ。




ダイエット効果

きのう、大事なことに触れるのを忘れておりましたわい。
木曜は体重測定

初日 1/18 79.7キロ
    1/25 79.5キロ
    2/1  測定忘れ
    2/8  77.9キロ


わおぅぅぅ

何と、一ヶ月足らずのうちに、2キロ近くの減量

納豆ダイエットの成果か?
クルクルか?

いやいや
おそらく、原因は、風邪だ。風邪

さすがに、普段より、食欲が落ちるからね。
これをダイエットと言って良いのか・・・。←あかんやろ

前に、カートホィールで、減量する方法を、『クルクルダイエット』と、称しておったが、ダイエットというのは、減量を目的とする、食事制限、という意味らしいので、『クルクル・シェイプアップ』と、変更したい。

ま、いずれにせよ、減量は、順調だ。

おりんぴあぁぁぁぁぁ

5cf86568.jpg


              ミスター・オリンピア
       2007年度  野菜部門チャンピオン


        ベニー・アズマン


ここまで、三角筋と上腕二頭筋を鍛えあげるには、少なくとも、ベンチプレスで、370ポンドのウエートを8レップス以上こなすような、タフなトレーニングが、必要だ。

パンプアップした肉体に浮き出る血管のぶっとさは、見る者に、驚嘆と羨望を与えずには、いられない。

このイモを育てた土壌には、アナロビック・ステロイドが、大量に含まれている?

わたしの体調を、あざ嗤うが如きに、こやつは、健康そうだ。
第一に、身体のてかりが違う。
こんな奴に風邪は無縁なんだろうなぁ。
近いうちに、食ってやるからな。

ぞくぞく風邪です

ぞくぞくっとします。
今日は、ついに、早退してしまいました。
でも、午前中は

はだかで水の中をぶらぶらしてました

プールの水は、温かです。
30度はあります。
室温も、常夏温度です。

しかし、さむい
悪寒が走る

な、わけで、午後は、医者に行きました。

基本は医者嫌いですが、背に腹はかえられません。

早く復活して、今の課題を克服せねば。
では、寝ます。
寝る前に、イメトレでも、すっか。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

サイヨバ

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ