naka310さん
地域限定、『目玉のおやじ』山口県バージョン
ありがとうございます。
naka310さんが、山口県で、これをゲットしたと聞いた時に、まず頭に浮かんだのが、
吉田松陰であった。
しかし、これはあっさり否定されてしまったので、サイヨバ、考えた。
夜も寝ずに昼寝して・・・。←このギャグ、30年以上使ってます。
山口県といえば秋芳洞
わかった!! 鍾乳洞の目玉おやじや
で、どんなしろものやろか
サイヨバ、悩んだ。
夜も寝ずに昼寝して・・・。←このギャグ、30年以上使ってます。
で、そのあと、意外な結末が・・・。
なんと、目玉のおやじ、山口県バージョンは、意外なことに
ふぐだったのだ。
ふぐといえば下関
下関といえば山口県
思いつかなかっただけで、そういわれれば、と、納得。
意外にも、意外でもなんでもなかったのだ。
うーん。ちょっとくやしい
今回のおやじは、今までにないパターンである。
パターン 1. 名物にしがみつく
たこやき、いせえび、泡盛
パターン 2. 名物の風呂に入る
讃岐うどん
パターン 3. 名物のコスプレ
チャイナ服
今回は、これらのパターンにはない、なんと
目玉のおやじの顔が、ふぐの腹
という、新たなパターンなのであった。
それでは
わざわざこれを買うために、山口県まで出向いていただいたnaka310さんに感謝の気持ちをこめ、naka310さんのすばらしさについて、語りたい。
naka310さんは、『チームN(ナイガシロ)』の主力メンバーと目されているわけだが、最近は、結構、家族サービスに余念がないように思われる。
だが、その裏には、あざといまでに周到な戦略が見え隠れするのを感じるのは、わたしだけであろうか。
「今日は、川にでも行こうか」
「え~~~っ。まぁた、かわぁ」
「なーんだ、川は嫌なのか」
「だって、パパ、川ばっかりだもん。つまんない」
「じゃっ、しょうがないなあ。ひとりで行ってくるかな行ってきますほなさいなら」
バタン←ドアを閉める音
タッタッタッタッ←走り去る音
ブンッ←車の音
ひどい話である。
あ、いやいやいやいやいや、これ、naka310さんの事じゃないっすから、
はは、ははは、はははははははははははははははははははははは
この際、家族をカヤック・ワールドに引き込み、カヌー変態家族を目指すのも、ひとつの手である。
「あなた。今度の日曜日、四万十川に行って来るから、こどもたちをよろしくね」
「え~っ。またかよ」
互いにカヌりあう夫婦の微笑ましい日常が展開される。
ま、
このぐらいならまだよいが、
「あなた。今度の日曜日、アフリカに行くの」
「え゛っ?」
「ほら、前に行きたいって言ったじゃないの。ザ・ン・ベ・ジ・が・わ」
「・・・・・・」
「大丈夫よ。今回は、エリックとスティーブ、それにコランも一緒だから」
となると、喜劇的な悲劇である、いや、悲劇的な喜劇か
いすれにせよ、家族という巨大な矛盾を抱えてしまった家族持ちの試練は、これからも続くのである。
地域限定、『目玉のおやじ』山口県バージョン
ありがとうございます。
naka310さんが、山口県で、これをゲットしたと聞いた時に、まず頭に浮かんだのが、
吉田松陰であった。
しかし、これはあっさり否定されてしまったので、サイヨバ、考えた。
夜も寝ずに昼寝して・・・。←このギャグ、30年以上使ってます。
山口県といえば秋芳洞
わかった!! 鍾乳洞の目玉おやじや
で、どんなしろものやろか
サイヨバ、悩んだ。
夜も寝ずに昼寝して・・・。←このギャグ、30年以上使ってます。
で、そのあと、意外な結末が・・・。
なんと、目玉のおやじ、山口県バージョンは、意外なことに
ふぐだったのだ。
ふぐといえば下関
下関といえば山口県
思いつかなかっただけで、そういわれれば、と、納得。
意外にも、意外でもなんでもなかったのだ。
うーん。ちょっとくやしい
今回のおやじは、今までにないパターンである。
パターン 1. 名物にしがみつく
たこやき、いせえび、泡盛
パターン 2. 名物の風呂に入る
讃岐うどん
パターン 3. 名物のコスプレ
チャイナ服
今回は、これらのパターンにはない、なんと
目玉のおやじの顔が、ふぐの腹
という、新たなパターンなのであった。
それでは
わざわざこれを買うために、山口県まで出向いていただいたnaka310さんに感謝の気持ちをこめ、naka310さんのすばらしさについて、語りたい。
naka310さんは、『チームN(ナイガシロ)』の主力メンバーと目されているわけだが、最近は、結構、家族サービスに余念がないように思われる。
だが、その裏には、あざといまでに周到な戦略が見え隠れするのを感じるのは、わたしだけであろうか。
「今日は、川にでも行こうか」
「え~~~っ。まぁた、かわぁ」
「なーんだ、川は嫌なのか」
「だって、パパ、川ばっかりだもん。つまんない」
「じゃっ、しょうがないなあ。ひとりで行ってくるかな行ってきますほなさいなら」
バタン←ドアを閉める音
タッタッタッタッ←走り去る音
ブンッ←車の音
ひどい話である。
あ、いやいやいやいやいや、これ、naka310さんの事じゃないっすから、
はは、ははは、はははははははははははははははははははははは
この際、家族をカヤック・ワールドに引き込み、カヌー変態家族を目指すのも、ひとつの手である。
「あなた。今度の日曜日、四万十川に行って来るから、こどもたちをよろしくね」
「え~っ。またかよ」
互いにカヌりあう夫婦の微笑ましい日常が展開される。
ま、
このぐらいならまだよいが、
「あなた。今度の日曜日、アフリカに行くの」
「え゛っ?」
「ほら、前に行きたいって言ったじゃないの。ザ・ン・ベ・ジ・が・わ」
「・・・・・・」
「大丈夫よ。今回は、エリックとスティーブ、それにコランも一緒だから」
となると、喜劇的な悲劇である、いや、悲劇的な喜劇か
いすれにせよ、家族という巨大な矛盾を抱えてしまった家族持ちの試練は、これからも続くのである。