今日は 朝から研修
昼過ぎに終わって 電車に乗って 河辺の駅で降りよう と思い ふと はす向かいの席を見ると も〇さんだった
声をかけると 今からWNに行くとのことだ
いやあ 奇遇ですなあ ぼくも あとで行こうと思っていたんですよ
などと しらじらしいことは 言わなかったんだが まあ だいたい WNの知り合いが 青梅線に乗って 奥多摩方面に向かっていたら どこに行くんですか なんて 聞かんでもわかるんだが・・・
あ 今から 御岳山に 登ってきます とか 意外な返事も 期待してたりして
河辺の駅で降りて 一度 うちに帰って 愛(自転)車 チャリー・マリアーノに乗って カヌークラブWNに着くと やはり も〇さんがいた
ついでに 日向和田の笑いかわせみ 哀愁の陸(おか)カヤッカー 陸(おか)の上のポニョ ゴジゴジもいた
めんどくさいので 彼の事を オカヤッカー・ゴジと呼ぶことにする
オカヤッカー・ゴジ (以後 ゴジとする) は アウトドア系のブランドを 安っぽく着こなすのが得意だ
たとえば 冬場に着ていて 甘酒をこぼした ミレーのダウンジャケットなどは どうみても 2万円ほどするしろものには見えない
ミレーというよりムレーで 高く見積もっても ファッションセンター〇まむら のバーゲン品 1980円だが 誰もこの値段じゃ買わんだろう
と思って たまたま おそろいのジャケットを きむ〇さんが着ていたのを見ると 値段相応にミレーしてるのだ
しかし 2万円だせば 帽子からパンツ 靴下まで すべてを3セットそろえてゴジより 高価なものを身につけているように見せる自信は わたしにかぎらず みんな あると思います
あまりほめると ブログネタにされた と喜ぶので このぐらいにしておこう
さて 今日は はじめたのが4時だったので 5時半頃まで練習して あがる 右カート 左右の切り返し 等 右カートは なかなかうまくいったが 左のクリーンカートが 今は 課題だ
昼過ぎに終わって 電車に乗って 河辺の駅で降りよう と思い ふと はす向かいの席を見ると も〇さんだった
声をかけると 今からWNに行くとのことだ
いやあ 奇遇ですなあ ぼくも あとで行こうと思っていたんですよ
などと しらじらしいことは 言わなかったんだが まあ だいたい WNの知り合いが 青梅線に乗って 奥多摩方面に向かっていたら どこに行くんですか なんて 聞かんでもわかるんだが・・・
あ 今から 御岳山に 登ってきます とか 意外な返事も 期待してたりして
河辺の駅で降りて 一度 うちに帰って 愛(自転)車 チャリー・マリアーノに乗って カヌークラブWNに着くと やはり も〇さんがいた
ついでに 日向和田の笑いかわせみ 哀愁の陸(おか)カヤッカー 陸(おか)の上のポニョ ゴジゴジもいた
めんどくさいので 彼の事を オカヤッカー・ゴジと呼ぶことにする
オカヤッカー・ゴジ (以後 ゴジとする) は アウトドア系のブランドを 安っぽく着こなすのが得意だ
たとえば 冬場に着ていて 甘酒をこぼした ミレーのダウンジャケットなどは どうみても 2万円ほどするしろものには見えない
ミレーというよりムレーで 高く見積もっても ファッションセンター〇まむら のバーゲン品 1980円だが 誰もこの値段じゃ買わんだろう
と思って たまたま おそろいのジャケットを きむ〇さんが着ていたのを見ると 値段相応にミレーしてるのだ
しかし 2万円だせば 帽子からパンツ 靴下まで すべてを3セットそろえてゴジより 高価なものを身につけているように見せる自信は わたしにかぎらず みんな あると思います
あまりほめると ブログネタにされた と喜ぶので このぐらいにしておこう
さて 今日は はじめたのが4時だったので 5時半頃まで練習して あがる 右カート 左右の切り返し 等 右カートは なかなかうまくいったが 左のクリーンカートが 今は 課題だ